ダイハツ、カーシェアリング「トヨタシェア」に参画 販売会社4社でサービス開始

ダイハツ(ロゴ)
ダイハツ(ロゴ)全 1 枚

ダイハツは、トヨタ自動車が全国展開しているトヨタ販売店/トヨタレンタリース店によるカーシェアリングサービス「トヨタシェア」を正式導入し、「トヨタシェア ダイハツステーション」として、ダイハツ販売会社4社にて1月21日から順次サービスを開始する。

現在ダイハツは、グループスローガン「Light you up」を指針に、全国の販売会社とともに、地域の顧客に最も親近感のあるブランドとなることを目指して、新たなモビリティサービスの提供に向けた取り組みを進めている。その中で、産官学民が連携して取り組んでいる「地域密着プロジェクト」を通じて得た地域とのつながりをベースに、地域と密着したカーシェアリングサービスのビジネスモデルの検証を2018年より販売会社と実施してきた。

今回サービス提供を開始するのは、ダイハツ広島販売、大分ダイハツ販売、ダイハツ東京販売、ダイハツ沼津販売の4社。トヨタグループでシステムを統一し、販売会社ならではの車両品質や幅広いラインアップを揃えることで、サービス性の向上と気軽に利用できる価格を実現する。また、すでに全国でサービスを展開するトヨタシェアにダイハツが参画することで、トヨタグループで地域に根ざした、モビリティサービスの提供に取り組む。

今後、トヨタシェア ダイハツステーションのエリアを順次拡大していくことにより、過疎地における移動サービスや、観光地でのモビリティサービスなど、地域密着型のダイハツらしいMaaSの実現を目指していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る