【ベンガルール通信 その1】 南インド・ベンガルールの都市交通事情

南インドよりナマスカーラ!

「ベンガルール通信」では、mirai.Responseが掲げる都市・交通分野のテーマについて、既に「ポストコロナのニューノーマル」を築き始めている南インド・ベンガルールより最新事情をお届けします。

オートリキシャとベンガルールを州都とするカルナタカの州政府庁舎Vidhana Soudha
オートリキシャとベンガルールを州都とするカルナタカの州政府庁舎Vidhana Soudha全 1 枚

南インドよりナマスカーラ!

「ベンガルール通信」では、mirai.Responseが掲げる都市・交通分野のテーマについて、既に「ポストコロナのニューノーマル」を築き始めている南インド・ベンガルールより最新事情をお届けします。日本語では奇々怪々に報じられる「魅惑のインド」、当地に生き事業を営む者でさえ、広大な国土・莫大な人口の断片を目撃に出来るに過ぎません。突如、予期せぬ光景が眼前に広がり呆気にとられることも少なくないため、多くの日本人にとって、「見た通りの事実」を伝えても理解できない情報になってしまいがちです。「今のインド」を吹く風がどこから来てどこへ向かおうとしているのか、当地の事情や背景に解説を加えつつ読み解くことで、「インド」に関心を向ける一助になれば、と期待して本連載を始めます。今後のテーマとしても積極的に取り上げますので、是非、意見・感想、質問・要望等をお聞かせください。

***

当地ベンガルール(バンガロール)は、地図で見れば逆三角形のインド亜大陸の「中央下寄り」、標高900mのデカン高原の南端に位置する。伝統的な避暑地でありIT産業が盛んなことから「インドの軽井沢」、「インドのシリコンバレー」とも呼ばれる。首都デリーに代表される北インド、商都ムンバイに代表される西インドに比べれば未だ日本人には馴染みがない南インドだが、CASEやMaasといったテーマにおいては、間違いなく世界をリードする都市のひとつだ。コロナ禍により就航が遅れているが、間もなく成田から10時間の直行便で来られるようになる。

《大和 倫之》

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  4. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る