【ボルボ XC60 B5 新型試乗】快適かつ安心、上質なSUVに仕上げた…渡辺陽一郎

ボルボ XC60 B5 AWDインスクリプション
ボルボ XC60 B5 AWDインスクリプション全 10 枚

ボルボは2020年11月に、国内販売モデルの全車を電動化した(電動化には電気自動車だけでなくハイブリッドなども含まれる)。48Vタイプの「マイルドハイブリッドシステム」を幅広い車種に搭載している。

モーター機能付き発電機が減速時に発電を行ってリチウムイオン電池に蓄え、加速時や巡航時には、エンジンの駆動力も支援する。アイドリングストップ後の再始動も静かに行うので、街中を走る時の快適性も向上する。

48Vハイブリッド搭載車の中でも、特に注目される車種がミドルサイズSUVの『XC60』だ。

ボルボ XC60 B5 AWDインスクリプションボルボ XC60 B5 AWDインスクリプション
エンジンは直列4気筒2リットルターボに統合され、試乗した「B5 AWDインスクリプション(739万円)」が搭載するタイプは、最高出力が250ps、最大トルクは35.7kg-m(350Nm)だ。自然吸気のノーマルエンジンなら3.5リットルに匹敵する性能で、4000回転を超えた領域でも活発に加速する。

試乗車には電子制御式エアサスペンションなどのセットオプション(31万円)が採用され、走行モードを切り替えられる。車高を下げて走行安定性を高める「ダイナミックモード」を選んでも、乗り心地はSUVらしく柔軟な印象だ。不快な突き上げ感を含めて、路上のデコボコを伝えにくい。

ボルボ XC60 B5 AWDインスクリプションボルボ XC60 B5 AWDインスクリプション
そのために操舵感は穏やかで、視線の高いSUVに適した設定だ。リラックスして運転できる。

全長は4690mmだからさほど長くないが、全幅は1900mmに達して最小回転半径も5.7mだ。大柄で大回りだから、街中を頻繁に走るユーザーは注意したい。

内装は上質で、XC60は後席と荷室も広い。衝突被害軽減ブレーキは、さまざまな場面に対応する。快適かつ安心して使える上質なSUVに仕上げた。

ボルボ XC60 B5 AWDインスクリプションボルボ XC60 B5 AWDインスクリプション

■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

渡辺陽一郎|カーライフ・ジャーナリスト
1961年に生まれ、1985年に自動車雑誌を扱う出版社に入社。編集者として購入ガイド誌、4WD誌、キャンピングカー誌などを手掛け、10年ほど編集長を務めた後、2001年にフリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向した。「読者の皆様に怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も大切と考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心掛けている。

《渡辺陽一郎》

渡辺陽一郎

渡辺陽一郎|カーライフ・ジャーナリスト 1961年に生まれ、1985年に自動車雑誌を扱う出版社に入社。編集者として購入ガイド誌、4WD誌、キャンピングカー誌などを手掛け、10年ほど編集長を務めた後、2001年にフリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向した。「読者の皆様に怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も大切と考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心掛けている。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  5. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る