BMW開発車両がズラリ冬テスト…X3M 改良新型、リフレッシュされたLED鮮明に

BMW X3M 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW X3M 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 17 枚

BMWは現在ハイパフォーマンス・コンパクトSUV『X3M』改良新型を開発しているが、その最新プロトタイプに大接近、ディテールを鮮明に捉えた。

現在スウェーデン北部の山中では、多くのメーカーが新車テストを行っているが、中でもBMWは開発ラッシュとなっている。今回の撮影では、「X3M」を先頭に『X4M』、『M4コンバーチブル』、さらに後ろには『M4クーペ』を従えた車列を見ることができた。

今回はX3Mに焦点を当てるが、改良新型ではキドニーグリルが若干拡大されるほか、コーナーエアインテーク、リアバンパー、LEDテールライトなども新設計される。また現行モデルのC型とは異なる刷新されたLEDデイタイムランニングライトを鮮明に撮影することができた。

BMW X3M 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)BMW X3M 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
キャビン内は不明だが、最新ソフトウェアをインストールした、より大型のインフォテインメントシステムが搭載されるとのことだ。また新しいギアシフター、アップデートされたiDriveコントローラーを採用することでM3、M4の後を追う。

ベースモデルX3のパワートレインは、2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンをはじめ、2.0リットル直列4気筒ターボエンジン+電気モーターのPHEVなどが引き続きラインアップされる。またX3Mでも最高出力479ps、最大トルク598Nmを発揮する3.0リットル直列6気筒ガソリンターボエンジンがキャリオーバーされるほか、「コンペティション」仕様では、最高出力510psを発揮する見込みだ。

X3M改良新型のデビューは2021年内となるだろう。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る