インディアン、ストリートトラッカー『FTR』2022年モデル発表…前後17インチホイール採用

インディアン FTR
インディアン FTR全 32 枚

インディアンモーターサイクルは、ストリートトラッカー『FTR』シリーズの2022年モデル4機種(FTR/FTR S/FTR Rカーボン/FTRラリー)を発表した。

FTRシリーズは、アメリカ最高峰のフラットトラックレース「AMERICAN FLAT TRACK」シリーズでチャンピオンシップを獲得した「FTR750」のフォルムを踏襲するトラッカースタイルが特徴だ。パワーユニットは最高出力120ps/最大トルク115Nmを発生する1203cc水冷4サイクルV型2気筒エンジンを搭載。足回りには倒立フロントサスペンションとラジアルデュアルブレンボブレーキなどを採用し、オールラウンドな走りを提供する。

2022年モデル(FTRラリーを除く)では、スムーズかつコントローラブルな出力特性としたほか、従来のフロント19インチ/リア18インチから前後17インチ鋳造アルミニウムホイールに変更。メッツラー・スポルテックストリートタイヤを装着し、コーナーリング時には正確な、ストリートでは軽快なハンドリングを実現する。また、ホイールの小径化や、サスペンションストロークを120mmとしたことで、シート高も約3.5cmダウン。より多くのライダーに安定感と安心感を与える。

ベースモデルのFTRはアナログゲージを備え、ホイールの赤いピンストライプ、タンク全体の赤いインディアンモーターサイクル・スクリプトのブランドロゴ、赤いリアショックスプリングなど、全体的に赤いアクセントが施されたブラックスモークカラーとなっている。

FTR Sはマルーンメタリックとホワイトスモークの2つのペイントオプションを用意する。BluetoothまたはUSBと接続可能な4.3インチタッチスクリーンディスプレイ・ゲージを装備。アップグレードされたアクラポビッチエキゾースト、3つのライドモード、リアリフト軽減機能を備えたウィリーコントロール、スタビリティコントロール、トラクションコントロール、コーナリングABSを標準装備する。

FTR Rカーボンはシリーズ最上級のプレミアモデルとなる。FTR Sの装備・機能に加えて、カーボンファイバータンクカバー、フロントフェンダーとヘッドライトナセルを採用。さらにアジャスタブルオーリンズゴールドフロントフォークとゴールドピギーバックリアショック、ブラックアクラポビッチエキゾースト、プレミアムシートカバーを備え、高級感を演出する。

FTRラリーは、ピレリスコーピオンラリーSTRタイヤをフロント19インチ/リア18インチのワイヤースポークホイールに装着する。他のFTRモデルと同様、リアシリンダー休止機構とともに、洗練されたエンジンキャリブレーションとスロットルレスポンスを採用。ハンドルバーは他のFTRモデルよりも2インチ高く、人間工学に基づいたよりリラックスした位置で快適さと操作性に貢献する。

なお日本導入については未定としている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る