ポルシェ タイカン、後輪駆動のベースグレードを導入 1171万円で予約受注開始

ポルシェ・タイカン
ポルシェ・タイカン全 6 枚

ポルシェジャパンは、フル電動スポーツカー「タイカン」シリーズに後輪駆動のベースグレード『タイカン』を追加し、1月28日より予約受注を開始した。

今回受注を開始したタイカンは『タイカンターボS』、『タイカンターボ』、『タイカン4S』に続く4番目のバリエーションとして導入する。総容量79.2kWhのパフォーマンスバッテリー(シングルデッキ)を標準装備し、ローンチコントロールとオーバーブーストモード使用時に最高出力408psを発生。オプションで総容量93.4kWhのパフォーマンスバッテリープラス(2デッキ)を選択すると最高出力は476psに増加する。最大航続距離(WLTP)はそれぞれ431kmと484km。いずれも0-100km/h加速は5.4秒、最高速度は230km/hに達する。

エクステリアはポルシェデザインのDNAを受け継ぎ、フロントから見ると、盛り上がったフェンダーと低く構えたワイドな外観を備える。ベースグレードのタイカンは、19インチタイカンエアロホイールとブラックアルマイト仕上げのブレーキキャリパーを装着。ブラックのフロントエプロン、サイドシル、およびリアディフューザーはタイカン4Sと同様。LEDヘッドライトも標準装備する。

インテリアでは、ダッシュボードに10.9インチインフォテインメントディスプレイを装備。助手席用ディスプレイもオプションで用意する。また、パーシャルレザーインテリアと8ウエイ電動調節機能付フロントコンフォートシートを標準装備するほか、フロントに84リットル、リアに最大407リットルのラゲッジコンパートメントも備える。

アダプティブエアサスペンションはスマートリフト機能も装備する。道路のバンプやガレージのドライブウェイなど、いつも通る特定の場所で車高を自動的に持ち上げるようにプログラム。高速道路でもアクティブに車高に介入し、効率と走行快適性を最大限にバランスさせるように車高を調整する。

ブレーキはフロントに対向6ピストン式アルミニウム製モノブロックキャリパー、リアに対向4ピストン式ユニットを標準装備する。ベンチレーテッドブレーキディスクの外径はフロントが360mm、リアが358mm。キャリパーはブラックアルマイト仕上げとなる。

右ハンドルのみで価格は1171万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る