ポルシェ タイカン、後輪駆動のベースグレードを導入 1171万円で予約受注開始

ポルシェ・タイカン
ポルシェ・タイカン全 6 枚

ポルシェジャパンは、フル電動スポーツカー「タイカン」シリーズに後輪駆動のベースグレード『タイカン』を追加し、1月28日より予約受注を開始した。

今回受注を開始したタイカンは『タイカンターボS』、『タイカンターボ』、『タイカン4S』に続く4番目のバリエーションとして導入する。総容量79.2kWhのパフォーマンスバッテリー(シングルデッキ)を標準装備し、ローンチコントロールとオーバーブーストモード使用時に最高出力408psを発生。オプションで総容量93.4kWhのパフォーマンスバッテリープラス(2デッキ)を選択すると最高出力は476psに増加する。最大航続距離(WLTP)はそれぞれ431kmと484km。いずれも0-100km/h加速は5.4秒、最高速度は230km/hに達する。

エクステリアはポルシェデザインのDNAを受け継ぎ、フロントから見ると、盛り上がったフェンダーと低く構えたワイドな外観を備える。ベースグレードのタイカンは、19インチタイカンエアロホイールとブラックアルマイト仕上げのブレーキキャリパーを装着。ブラックのフロントエプロン、サイドシル、およびリアディフューザーはタイカン4Sと同様。LEDヘッドライトも標準装備する。

インテリアでは、ダッシュボードに10.9インチインフォテインメントディスプレイを装備。助手席用ディスプレイもオプションで用意する。また、パーシャルレザーインテリアと8ウエイ電動調節機能付フロントコンフォートシートを標準装備するほか、フロントに84リットル、リアに最大407リットルのラゲッジコンパートメントも備える。

アダプティブエアサスペンションはスマートリフト機能も装備する。道路のバンプやガレージのドライブウェイなど、いつも通る特定の場所で車高を自動的に持ち上げるようにプログラム。高速道路でもアクティブに車高に介入し、効率と走行快適性を最大限にバランスさせるように車高を調整する。

ブレーキはフロントに対向6ピストン式アルミニウム製モノブロックキャリパー、リアに対向4ピストン式ユニットを標準装備する。ベンチレーテッドブレーキディスクの外径はフロントが360mm、リアが358mm。キャリパーはブラックアルマイト仕上げとなる。

右ハンドルのみで価格は1171万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ホンダ『シビックRS』をよりアグレッシブに! ブリッツからオリジナルエアロキット発売
  5. 「4ドアとは思えないくらい綺麗」メルセデスAMGの1360馬力超コンセプトカーに、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る