VW&フォード、提携後初の成果がコレだ!『トランジット』次期型をスクープ

フォード トランジット 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
フォード トランジット 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 12 枚

2020年6月、フォードとVWは両社の提携を正式に締結したが、その最初の成果となるであろうフォード『トランジット/トルネオ』次期型のプロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

この提携により、VW次世代EV用プラットフォーム「MEB」がフォードへ供給されるほか、VWはフォードのピックアップトラック『レンジャー』をベースとする『アマロック』を発売する。

今回捉えたトランジットは、1965年から55年以上にわたり欧州で販売されているパネルバン/ミニバス/ピックアップトラックだ。

フォード トランジット 次期型プロトタイプ(スクープ写真)フォード トランジット 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
キャリアカーで輸送中のプロトタイプは、開発終盤とみられる兄弟モデルVW「T7」と対照的に初期段階である。現行型のテストミュールのためディテールは不明だが、注目は6つのラグナットだ。現行型トランジットカスタムも、より大型のトランジットも5つのラグナットのため、ボディが大型化されることが予想される。

また、ボディに複数の白い点がみられるが、おそらくフロントフェンダー、ボンネット、バンパーに取り付けれれたダミーパネルを保持するためのリベットだろう。フロントエンドは現行型に非常に似ているが、ヘッドライトがわずかにスリムになっている様子が伺える。ボディサイズは、ホイールハウスに広いスペースがあることからホイールベースが延長されると予想される。

トランジット次世代型のワールドプレミアは、2022年以降となるだろう。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る