新型コロナ関連の経営破たんが1000件…小規模含む 東京商工リサーチ

新型コロナ関連経営破たんの累計推移
新型コロナ関連経営破たんの累計推移全 2 枚

東京商工リサーチは2月2日、新型コロナウイルス感染拡大に関連する経営破たんが、負債1000万円未満の小規模も含めて全国で1000件に達したと発表した。

新型コロナ関連経営破たんは2020年2月に第1号が発生してから1年間で1000件超となった。コロナ禍が直撃した飲食業や、アパレル関連業、建設業、宿泊業などを中心に幅広い業種に影響が波及した。売上消失で業績が悪化し、給付や助成金、コロナ特例リスケなどの支援を受けながらも、問題が長引いていることもあって息切れして破たんするケースも少なくない。

月別では2020年6月に初めて100件を超え、7月、8月は前月を下回ったものの9月には再び100件を超え、以降12月まで4カ月連続で100件を上回った。2021年1月は5カ月ぶりに100件を下回ったが、97件と引き続き高水準で推移している。

都道府県別では、東京都が247件に達し、全体の4分の1を占め、突出している。大阪府が94件、、神奈川県が55件、愛知県と兵庫県がそれぞれ46件と続く。

緊急事態宣言が3月7日まで延長されるなど、長引くコロナ禍で企業の経営体力は疲弊しており、コロナ関連経営破たんは増加する可能性が高まっている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る