さよなら「石原軍団」…京王線国領駅に『太陽にほえろ!』『西部警察』の列車接近メロディ 2月20日から

「ありがとう石原軍団記念乗車券」:石原プロを代表する俳優である石原裕次郎、渡哲也、舘ひろし各氏の姿が描かれた台紙。D型硬券一日乗車券1枚と片道乗車券3枚がセットになっている。石原プロモーションの年表も掲載されている。乗車券は2月20日~7月31日の任意の1日に有効。
「ありがとう石原軍団記念乗車券」:石原プロを代表する俳優である石原裕次郎、渡哲也、舘ひろし各氏の姿が描かれた台紙。D型硬券一日乗車券1枚と片道乗車券3枚がセットになっている。石原プロモーションの年表も掲載されている。乗車券は2月20日~7月31日の任意の1日に有効。全 4 枚

京王電鉄(京王)は2月4日、京王線国領(こくりょう)駅(東京都調布市)の列車接近メロディーを、2月20日から『太陽にほえろ!』と『西部警察』のテーマ曲に変更すると発表した。

『太陽にほえろ!』は1972年から1986年まで、『西部警察』は1979年から1984年まで放送された、昭和を代表する刑事ドラマ。

国領駅の最寄りには一時、双方のドラマに出演していた故・石原裕次郎氏が社長を務めていた「石原軍団」こと、石原プロモーションの事務所があったが、惜しくも1月16日、その歴史に幕を閉じた。

今回の列車接近メロディーはそのことにちなんだもので、『太陽にほえろ!』は1番線、『西部警察』は2番線で流れる。京王では「未だ色あせることのない、名作ドラマを彩った楽曲でお楽しみください」とアナウンスしている。

なお、2月20~28日(各日10時~17時30分)には調布市文化会館たづくりむらさきホールで「ありがとう!石原プロモーション~ありがとう、石原軍団~」と題したイベントが開催されるが、これにちなんだ「ありがとう石原軍団記念乗車券」も発売される。2月20日に京王線調布駅(東京都調布市)で2000セットが発売され、発売額は1500円。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る