タイムズカーシェア、「タイムズカー」に名称変更…いつでも・どこでも使える環境整備

タイムズカー
タイムズカー全 2 枚

タイムズモビリティは、2021年4月1日よりカーシェアリングサービス「タイムズカーシェア」の名称およびサービスロゴを「タイムズカー」に変更すると発表した。

タイムズモビリティは、ストレスのない移動を実現するため、2009年にパーク24グループの一員としてレンタカーサービスおよびカーシェアリングサービスを開始した。カーシェアリングサービスでは、グループでタイムズパーキングを運営する優位性を生かした積極的な車両配備やエリア展開、利便性向上につながるサービスの拡充に取組んだことで、日常生活に根付いた交通インフラとして、現在では約153万名の会員が利用するサービスとなっている。

その一方、会員数の増加に伴い一部のカーシェアリングステーションでは 、会員の利用希望時間が重なることで一時的に車両の供給が不足し、クルマを使いたいのに予約ができないといった状況が発生。同社ではこのような状況を解消するべく、2019年10月よりレンタカーのように需要に応じて車両を供給し、カーシェアリングのようにいつでも無人で借りられるサービスとして「タイムズカー」の本格展開を開始した。

タイムズカーは、予約状況に応じてレンタカーを含めた車両を複数拠点で融通することから、ステーションに常設している車両数よりも多くの予約受付けが可能。車両を融通する拠点では、利用希望が多い日、時間でも、これまでより予約が取りやすくなっている点が最大の強みだ。

今回、「タイムズカーシェア」を「タイムズカー」に名称変更するとともに、車両を融通する拠点および配備車両の拡大をさらに進め、いつでも・どこでも使える環境を整備し、これまで以上に利用しやすいサービスに進化させていく。
タイムズカーシェアの例タイムズカーシェアの例

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る