【AMA スーパークロス Rd. 6】日本人初、下田丈が表彰台…クラス2位

【AMA スーパークロス Rd. 6】日本人初、下田丈が表彰台…クラス2位
【AMA スーパークロス Rd. 6】日本人初、下田丈が表彰台…クラス2位全 2 枚

コロナ禍において、過密スケジュールで開催されているアメリカのAMAスーパークロスで、日本の下田丈が2位表彰台へ。2005年、成田亮の3位以来、実に16年ぶりの記録更新にファンは歓喜した。

舞台は、アメリカ東海岸のインディアナポリス。1月に開幕、観客をまばらに入れるという形で、コロナ対策をとったスタジアムが熱狂に包まれた。スーパークロスデビュー2年目の下田丈は、ここまで4-5-4-3-4位と安定した好成績を残してきており、さらなる飛躍が期待されるところだった。

好スタートを切った下田は、3番手での立ち上がり。スタート直後に、現ランキング1位のコルト・ニコルズがクラッシュ、これをうまく回避して前を走るミッチェル・オルデンバーグを追う。序盤のうちにオルデンバーグをパスできたものの、トップを引いていたクリスチャン・クレイグとはこの時点で10秒ほどの差。

下田は「クレイグをキャッチできればしたいと思っていましたが、逃げ切られてしまいました。チームからも、パスできれば勝てたかもしれないと言われました」とのこと。2位単独フィニッシュで、下田は通算ランキング3位へ浮上。

「初表彰台を達成した第4戦は、前のライダーが転けたことで3位に入ることができたのですが、今回はちゃんと2位に入ることができました。これを自信につなげていきたい」とコメント。現在ランキングトップのニコルズとは、24pt差。残る3戦、タイトルの目も見えてきた。

《稲垣 正倫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  4. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  5. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る