【オートモビルカウンシル2021】4月9-11日、幕張メッセにヘリテージカー集結 バーチャルモールも同時開催

オートモビルカウンシル(昨年の模様)
オートモビルカウンシル(昨年の模様)全 2 枚

ヘリテージカーの展示会「オートモビルカウンシル2021」が、4月9日から11日の3日間、幕張メッセ(千葉市)で開催される。

オートモビルカウンシルは、1990年代までに登場した世界のヘリテージカーが一堂に会する展示会。日本車メーカー、インポーター、サプライヤー、ヘリテージカー販売店などが集結し、往年の名車と最新モデルが一堂に披露される。

昨年より、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の影響で、数多くのイベントが中止・延期を余儀なくされているが、イベント主催者は議論を重ねた末、開催を決定。自動車そのものがいかなる壁も困難も不屈の想いで乗り越え、今日まで走り続けたように、「我が国に成熟した自動車文化を」の旗を掲げ、今年も自動車の魅力を発信する。

オートモビルカウンシル2021では、新型コロナウィルスの感染状況およびそれに伴う管轄行政の指針に沿い、昨年に引き続き万全の新型コロナウィルス感染拡大防止策を実施する。また、昨年初めて試みた、有料オンライン展示会「ヴァーチャルモール」をバージョンアップして実施。開催初日に収録した出展車両のコメントなどの動画を公式ホームページにて4月10日以降有料で公開する予定だ。

前売りチケットは4月9日(3000枚限定)が4500円(当日5000円)、4月10日・11日が各2500円(同3000円)で、公式サイトおよびチケットぴあ/ローソンチケット/e+/CNプレイガイドにて発売中。学生チケット(4月10日・11日)は1500円で当日会場販売のみとなる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る