無料アプリ「HondaGO RIDE」提供へ、メンテやツーリングに役立つ機能満載

HondaGO RIDE使用イメージ
HondaGO RIDE使用イメージ全 9 枚

ホンダは、二輪車市場活性化プロジェクト「HondaGO」の一環として、便利で快適なバイクライフをサポートする、スマートフォン向けアプリ「HondaGO RIDE」の無料提供を4月19日より開始する。

HondaGO RIDEは、「あなたとバイクをつなぐ」アプリをコンセプトに、バイクライフをより豊かに、もっと快適なものにしていくことを目指した、スマートフォン向けアプリによるサービス。ホンダからのバイクに関する最新情報の受信や、バイクのメンテナンス履歴の管理、記録した点検時期の通知機能に加え、ツーリングルートの作成とアプリ間での共有など、バイクライフのさまざまな場面で活用できる各種機能を備える。

MY BIKE機能では、所有するバイクの画像をはじめ、各種保険や点検・車検、メンテナンスに関する情報から給油記録まで、さまざまな情報を記録し管理できる。「マイバイクヒストリー」では、現在または過去に所有してきたバイクの情報を記録して思い出のバイクをタイムラインで閲覧できる。「メンテナンスノート」では、点検やメンテナンスの内容を記録でき、次回メンテナンス時期もアラート機能で通知可能。走行距離と給油量を記録することで、燃費計算なども確認できる。

TOURING機能では、スマートフォンのGPS機能を活用して、ツーリングの走行ルート、立ち寄りポイントでの写真やコメントなどが記録可能。出発地、経由地、到着地などを予め設定してツーリングプランを作成して仲間と共有することもできる。BIKE LOG機能では、メンテナンスや給油履歴などの情報やツーリングの記録、バイクレンタルサービス「HondaGO BIKE RENTAL」の利用履歴など、バイクライフに関するさまざまな情報をタイムラインで振り返ることができる。

さらに、ホンダからの新製品情報やイベント情報を取得できるNEWS(お知らせ)機能や、ホンダ独自の「HondaGO ポイント」を貯めることができる機能を備えるほか、Honda Dream Owner’s Cardと連携し、会員情報でのログインや、アプリからの更新手続きも可能としている。

ホンダは今後も、若年層を中心とした幅広い層の顧客に向け、バイクの認知と理解促進やバイクに触れて乗れる機会の拡大を目指すホンダGOの各施策を継続的に展開し、国内の二輪車市場活性化に取り組んでいく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
  2. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  3. 「一目惚れしたかも」ジープ『コンパス』新型にSNS興奮、初のEVに「航続650kmって優秀では」
  4. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  5. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る