ジョルダンとジョルテ、プラットフォームを統合して新サービス創出へ

ジョルダンとジョルデ提携で展開する新ビジネスのイメージ
ジョルダンとジョルデ提携で展開する新ビジネスのイメージ全 1 枚

MaaS(モビリティアズアサービス)を手がけるジョルダンは2月24日、カレンダーサービスを展開しているジョルテと、データ活用を含めた様々なビジネスモデル創出と社会基盤の形成に向けてそれぞれの持つプラットフォームを統合したと発表した。

統合オープン・プラットフォームは、ジョルダンの乗換案内とジョルテカレンダーを連携することで、即座に多くの人にリーチできる環境を構築する。アプリに限定することなく多様なサービスやアプリをつなぎ合わせることで、多くの利用者が回遊するプラットフォームを目指す。

日々の予定を管理するカレンダーと、人の移動をサポートする乗換案内を組み合わせ、多くのサービスを結びつける。便利で楽しいスマートシティ環境の構築と、人々の移動を触発する行動中心社会の実現を図る。

また、ジョルダンとジョルテは、企業、国、地方自治体、各種教育機関、個人事業主、大学生など、「行動中心、生活者目線」でイノベーションを起こすことを目指す人や組織が参画することができるオープンなコンソーシアムを新設。参画企業や他のプラットフォームとともに「誰も見たことのない衝撃の未来」に向けて、順次、具体的な施策を打ち出すとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. ノーマルエンジンでも意味ある?“装着する価値アリ”、オイルキャッチタンク~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る