BMWジャパン、部品センターを統合…千葉に7万2000平米の新施設オープン

リージョナル ディストリビューションセンター印西
リージョナル ディストリビューションセンター印西全 26 枚
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は2月25日、新たな部品センター「リージョナル ディストリビューションセンター印西」を千葉県印西市にオープンした。

BMWグループは、1984年に「リージョナル・ディストリビューション・センター松尾(千葉県山武市)」を、2013年に「リージョナル ディストリビューションセンター大阪(京都府八幡市)」をオープン。最新の部品管理システムを導入することで、日本全国へ24時間以内に、97%以上の部品発送を実現している。しかし、電動車をはじめとする、日本市場への新モデル投入が今後も強化されていく中、それに伴う部品在庫の拡充が急務となっていた。今回、既存のリージョナル ディストリビューションセンター松尾/大阪をリージョナル ディストリビューションセンター印西に統合。6月より全国のBMW・MINI正規ディーラーへ向けて部品配送を開始する。

リージョナル ディストリビューションセンター印西は、千葉県印西市のマルチテナント型物流施設「グッドマンビジネスパーク」内に位置し、BMWグループは、建物全4階のうち1階と2階の全フロアと3階の半分となる計7万2583平米を占める。従来のリージョナル ディストリビューションセンターと比べ、4倍近くの広さとなり、従来の約2倍の物量にあたる部品を在庫できる。また、電動化モビリティのラインアップ拡充に伴い、高電圧電池を保管する危険物倉庫については、従来と比べて約8倍のスペースを確保している。

BMWグループでは、リージョナル ディストリビューションセンター印西のオープンにより、電動化を初めとした全ての車両に対応した安定的な部品供給サービスを提供。さらなる顧客満足度の向上を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  3. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る