モビリティ向け水素バリューチェーン構築へ 伊藤忠とエア・リキードが提携

セブン‐イレブンが導入するトヨタのFCトラック(参考画像)
セブン‐イレブンが導入するトヨタのFCトラック(参考画像)全 2 枚

伊藤忠商事は2月26日、工業用ガス世界最大手で水素ビジネスを手がけるエア・リキードの日本法人の日本エア・リキード、伊藤忠エネクスとともに、水素バリューチェーン構築で戦略的な協業に合意したと発表した。

【画像全2枚】

伊藤忠商事、エア・リキード社、伊藤忠エネクスの3社は、大都市圏での水素の地産地消モデルを構築するため、競争力のある水素の製造・供給、水素ステーション事業の拡充を検討し、モビリティー市場を含む産業向け水素市場の拡大を図る。

また、協業を発展させ、国内外での水素事業を推進し、将来的には日本への水素の輸入を視野に入れた国際水素バリューチェーンの構築を目指す。

日本政府が昨年12月に公表した「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」で水素は幅広い用途が期待されるカーボンニュートラルのキーテクノロジーに位置付けられた。とくにトラックなどの商用の燃料電池車は、輸送分野で水素利活用が期待されている。燃料電池車の普及を後押しするため、水素のバリューチェーンを構築する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る