ポルシェ、タイカン クロスツーリスモ を発表…オールラウンドEVは761馬力、荷室1200L、オフロードも可

ポルシェ・タイカン・クロスツーリスモ
ポルシェ・タイカン・クロスツーリスモ全 8 枚

ポルシェはドイツ時間4日、『タイカン・クロスツーリスモ』を発表した。ポルシェ最初のフル電動スポーツカーである「タイカン」レインジに追加されたオフロード走行も可能な仕様だ。

スポーツサルーンのタイカンと同様、タイカン・クロスツーリスモも800ボルトで構成される電気駆動システムをもつ。最強グレードの「タイカン・ターボSクロスツーリスモ」で最高出力は560kW(761PS)、0-100km/h加速は2.9秒という数字だ。この仕様で航続は388~419km、もっとも長い仕様で456kmまでとなっている。

タイカン・クロスツーリスモは4輪を駆動し、アダプティブ・エアサスペンションを備える。後席のヘッドルームはスポーツサルーンと比べるとプラス36mm、大きなテールゲートから出し入れできる荷室の容量は1200L以上あり、「クロスツーリスモはまさしくオールラウンダーである」と、ポルシェは自信を見せる。

タイカン・クロスツーリスモはこの夏から各地の市場に順次投入される。ドイツでの価格は9万3635ユーロ=約1200万円から(付加価値税込み)。

タイカン・クロスツーリスモはモデル発表時点で以下の4仕様が設定された。

●タイカン4クロスツーリスモ……出力:280kW(380PS)、ローンチコントロール時オーバーブースト:350kW(476PS)、0-100km/h加速:5.1秒、最高速:220km/h、WLTP航続:389~456km

●タイカン4Sクロスツーリスモ……出力:360kW(490PS)、ローンチコントロール時オーバーブースト:420kW(571PS)、0-100km/h加速:4.1秒、最高速:240km/h、WLTP航続:389~452km

●タイカン・ターボ・クロスツーリスモ……出力:460kW(625PS)、ローンチコントロール時オーバーブースト:500kW(680PS)、0-100km/h加速:3.3秒、最高速:250km/h、WLTP航続:395~452km

●タイカン・ターボSクロスツーリスモ……出力:460kW(625PS)、ローンチコントロール時オーバーブースト:560kW(761PS)、0-100km/h加速:2.9秒、最高速:250km/h、WLTP航続:388~419km

ポルシェでは新型車の登場について「サステイナブルなモビリティへの過程をシステマティックに進行している」と表現する。オリバー・ブルーメ会長はクロスツーリスモの発表に当たって次のように語った。

「ポルシェはサステイナブルなモビリティの先駆者であると自覚している。2025年までに新車の半数をフルEVかPHVの電動車にする。2020年の欧州市場では3台に1台のポルシェが電動パワートレインを搭載していた。未来は電動モビリティにある。タイカン・クロスツーリスモで我々はまた大きく1歩前進した」

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る