JVCケンウッド、Modulo Nakajima Racingに協賛…SUPER GT

Modulo Nakajima Racingが使用するModulo NSX-GT 64号車のイメージ
Modulo Nakajima Racingが使用するModulo NSX-GT 64号車のイメージ全 1 枚

JVCケンウッドは、SUPER GT 2021シリーズ GT500クラスに参戦する「Modulo Nakajima Racing」に協賛すると発表した。

Modulo Nakajima Racingは元レーシングドライバーの中嶋悟氏が代表を務めるレーシングチーム。2020シリーズではポールポジションを8戦中に2回、第7戦で2位を獲得するなど、2021シーズンも活躍が期待されている。

同社はカーナビゲーションやカーオーディオ、ドライブレコーダーといった車載用機器を展開しており、市販車をベースとしたレースであるSUPER GTと親和性が高いことから、これまでもレース運営を行うGTアソシエイションのサポートを行うとともに、GT500クラス全車を含む22台に「TV放映用公式オンボードカメラ」を供給してきた。こうした背景のもと、ケンウッドブランドのプレゼンスの向上を目的として、同チームへ協賛を決定。JVCケンウッドがサポートしている伊沢拓也選手と大津弘樹選手が、同チームのドライバーとして昨年に引き続き参戦する。

SUPER GT 2021シリーズは、岡山国際サーキットでの開幕戦(2021年4月10日~11日)からく富士スピードウェイでの最終戦(2021年11月27日~28日)まで全8戦が行われる予定。レーシングカーやレーシングドライバースーツなど、メカニックスーツにケンウッドブランドを掲出することで、プレゼンス向上を図っていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る