トライアンフの走りを極める、第4回ライディングアカデミーの参加者募集

サーキット走行
サーキット走行全 4 枚

トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンは「第4回トライアンフ・ライディング・アカデミー(TRA)」を4月3日、千葉県袖ケ浦フォレストレースウェイにて開催。参加者の募集を開始した。

TRAは、初めてサーキットを走る人、初級、中級者を対象に、一般道やサーキットでのライディング技術向上と、安全に、かつ安心して走るためのライディングテクニックを習得することをコンセプトにした講習会。自分が乗っているトライアンフが一体どういう性質なのか、どうすればもっとうまく操れるのかを実技講習などを通じて、より一層理解し、ライディングテクニックを習得する。

講習内容は、座学、パイロンコースを利用した実技講習、サーキット走行など。まず、サーキットの駐車場に設置したパイロンコースで実技講習を行い、その後にサーキットコースを走行。その後も、駐車場での講習とサーキット走行を繰り返し行って練習する。実践的な練習を繰り返すことで、オートバイを操るテクニックを身につけることができる。講師は、バイクジャーナリストのケニー佐川氏、テクニカルアドバイザー日比氏、テクニカルアドバイザー前田氏の3名。

参加資格は、トライアンフの『ストリートトリプル』、『スピードトリプル』、『デイトナ』等、ロードスター系のオーナー、およびトライアンフに興味のある人。イベント参加車両はトライアンフ車両のみとなるため、当日はレンタル車両として『ストリートトリプルRS』、『ストリートトリプルR ロー』、『ストリートトリプルS』、『トライデント660』(2台)をレンタル料金1万円で用意する(5台限定のため抽選)。また、当日はフルフェイスヘルメットやライディングブーツなど、サーキット走行に適したウエアや安全装備が必要となる。

申し込みは専用ウェブサイトから。参加料金は1名あたり2万3800円(リピート参加は20%オフ)で、定員は30名。申込み締切は、3月22日もしくは定員に達した場合となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る