盗まれる車、ランクルが2年連続ワースト1位…コロナ禍影響で自宅より契約駐車場が危険

トヨタランドクルーザープラド
トヨタランドクルーザープラド全 5 枚

日本損害保険協会が3月15日発表した「第22回自動車盗難事故実態調査結果」によると、車両本体盗難の車名別盗難状況で、『ランドクルーザー』が構成比15.8%(25件)で2回連続のワースト1となった。

調査は昨年11月に全国で発生した自動車本体盗難事故のうち、調査期間内に損害保険会社18社が車両保険金を支払った事案をまとめたもの。車両本体盗難の件数は前回調査(2020年2月)から31.9%減少し、158件となった。

車種別では、ランドクルーザーが前回調査に引き続きワースト1となった。2位は同率(13.9%/22件)でトヨタ『プリウス』とレクサス『LX』、3位はトヨタ『クラウン』(5.7%/9件)、同率(3.2%/5件)でトヨタ『アルファード』とレクサス『IS』『RX』が6位。ワースト13車種合計122台のうち36.1%(44台)をレクサスが占めている。また、プリウスが3回連続で2位となるなど、盗難被害が特定の車種に集中する傾向が続いている。

車両本体盗難1件あたりの平均支払保険金は、近年増加傾向にあり、前回調査から1.2%増の406万2000円。高額な車両が狙われる傾向が強まっていることを示している。また、盗難の発生時間帯は、「深夜~朝(22~9時)」が66.5%と最多。盗難の発生場所は「契約駐車場(屋外)」が前回から17.7ポイントアップの40.5%で最多。コロナ禍の影響で在宅率が高まったこともあり、これまでトップだった「自宅(屋外)」を抜いた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る