ツインリンクもてぎ、ゆとりの新グランピングエリア登場、テント間隔は7m以上

新グランピングエリア(イメージ)
新グランピングエリア(イメージ)全 1 枚

ツインリンクもてぎは、「森と星空のキャンプヴィレッジ」内に、家族だけのプライベート空間をベースにもてぎの森を堪能できる新たなグランピングエリアを7月1日にオープン。3月19日よりWEB予約を開始する。

新グランピングエリアはプライベート空間を確保するためサッカーコートほどの広大なエリアに、わずか13サイトを贅沢に配置。隣のテントとの間隔が7m以上あり、全サイト駐車スペース付で滞在中は、家族だけのプライベート空間を確保できる。

玉ねぎのような丸い形が特徴の大型テントは、4ベッドを常設。もてぎの森をモチーフにした上質なインテリアに包まれたテントの中で、大切な人と語らいながらくつろぐことができる。また、テントに併設した屋根付きのダイニングスペースでは、四季折々で異なる自然の息吹を感じながら食事を楽しめる。

今回の新設サイトオープンにより、グランピングサイトは合計28サイトとなる。新設サイトの利用料金(4名利用時:大人2名+小学生2名 夕・朝付き)は6万2000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る