ジープ ラングラー アンリミテッド、漆黒のアクセントが際立つ限定車発売へ

ジープ ラングラー アンリミテッド スポーツ アルティテュード(スナッズベリーP/C)
ジープ ラングラー アンリミテッド スポーツ アルティテュード(スナッズベリーP/C)全 22 枚

FCAジャパンは、ジープ『ラングラー・アンリミテッド・スポーツ』に、内外装をスタイリッシュに演出した限定車「アルティテュード」を設定し、3月27日より300台限定で発売する。価格は544万円。

限定車は、高いオフロード性能や冒険心くすぐる外観、優れた快適性など、ラングラー本来の魅力はそのままに、内外装の随所に特別な仕上げを施し、さらにベース車にないボディカラーや装備を採用するなど、標準モデルとはひと味違った個性が与えられたモデルだ。

エクステリアは、ジープのアイコンであるセブンスロットグリルやヘッドライトベゼル、フォグランプベゼルに艶感のあるグロスブラック仕上げを施し、精悍な印象を強めている。またホイールもグロスブラック仕上げの専用タイプを採用。さらにマットブラック仕上げのJeepバッジやTrail Ratedバッジを採用するなど細部にまでこだわった外観となっている。

ボディカラーは、80周年限定車のカラー投票で2位に選ばれたスナッズベリーP/C(限定100台)をはじめ、通常は「ルビコン」のみに設定されるスティンググレーC/C(同100台)、定番のブライトホワイトC/C(同100台)の3種類を設定。いずれもブラック内装(ファブリックシート)との組み合わせとなる。

インテリアは、グロスブラック仕上げのインストルメントパネルにより外装とのコーディネートを図るとともに、Mopar製ハードトップヘッドライナーを採用し質感を向上。ヘッドライナーは夏には断熱効果を、冬には保温効果を発揮し、快適性の向上に寄与する。

ベースとなったアンリミテッド スポーツは、2020年12月に仕様変更。LEDヘッドライト、LEDフォグランプ(フロント)を追加したほか、車線変更時の安全をサポートするブラインドスポットモニターや、後退時に側方からの車両の接近を検知するリアクロスパスディテクション、ParkSenseフロントパークアシスト(リア用は以前より標準装備)など、運転支援機能を大幅に充実させた。エンジンは最高出力284psを発生する3.6リットルV型6気筒を搭載する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  5. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る