ホンダ CB125R、DOHCエンジン搭載でパワーアップ 新型発売へ

ホンダ CB125R(マットガンパウダーブラックメタリック)
ホンダ CB125R(マットガンパウダーブラックメタリック)全 3 枚
ホンダは、DOHCエンジン搭載で出力向上を図った新型『CB125R』を4月22日より発売する。

CB125Rは「“SPORTS ROADSTER" Prologue バイク本来の乗る楽しさを」を開発コンセプトに、CBシリーズのエントリーモデルとして2018年3月に発売。コンパクト&ダイナミックなスタイリングと市街地からツーリング走行まで幅広いシチュエーションで使えるモデルとして好評を博している。

今回、伸びやかな加速性能と最高出力の向上を図るため、吸・排気効率に優れ、高回転化を可能とするDOHCエンジンを採用。従来の最高出力13ps/最大トルク10Nmから最高出力15ps/最大トルク12Nmにパワーアップし、日常の移動からワインディングまで幅広いシチュエーションに対応するエンジン特性とした。

また、倒立フロントフォークには、『CB1000R』や『CB650R』などに採用するSFF-BP(セパレート・ファンクション・フォーク・ビックピストンタイプ)を125ccクラスに初採用。優れた路面追従性と軽量化を両立した。さらに、安定した減衰力を発揮する分離加圧式リアサスペンションと高張力鋼板製のスイングアームを組み合わせることで、乗り心地と軽快感のあるハンドリングを実現した。

カラーバリエーションでは、マットガンパウダーブラックメタリックとパールスモーキーグレーの2色を新たに採用。継続色のキャンディークロモスフィアレッドと合わせて全3色とした。また、各カラーのフロントフェンダーを燃料タンクと同色にすることで凝縮感のあるダイナミックなプロポーションを強調するとともに、フロントフォークのアウターや前後ホイールをブラウン系に色調を合わせることで、上質感を追求した。

価格は47万3000円。純正アクセサリーにはスポーツグリップヒーターを新たにラインアップした。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  4. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
  5. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る