大正時代の千曲川橋梁設計図が包み紙に…老舗酒造が上田電鉄復旧で記念酒を発売

1000本限定で発売中の「千曲川橋梁復旧祝い酒」。原料には上田市武石地域で栽培された幻の酒米「金紋錦」を100%使用しており、「華やかな香りと濃醇な味わいが特徴」だという。
1000本限定で発売中の「千曲川橋梁復旧祝い酒」。原料には上田市武石地域で栽培された幻の酒米「金紋錦」を100%使用しており、「華やかな香りと濃醇な味わいが特徴」だという。全 3 枚

長野県上田市の沓掛酒造は3月22日、「千曲川橋梁復旧祝い酒」を発売した。

3月28日に上田電鉄上田~城下間の千曲川橋梁が復旧することにちなんだ日本酒で、ラベルには「祝別所線全線開通ロゴ」を使用。包み紙には、大正時代の1924年当時の橋梁設計図を複製したものを使用しており、資料としても価値あるものになっている。

発売額は1980円で、沓掛酒造のオンラインショップ「郷の蔵」からも購入できる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る