アイシン精機、秋葉原にAI開発の新拠点開設へ

Tokyo Research Center(イメージ)
Tokyo Research Center(イメージ)全 1 枚

アイシン精機は、AI開発を担う新拠点「Tokyo Research Center」を4月1日、東京・秋葉原に開設すると発表した。

アイシングループは近年、CASEに対応する商品開発や、生産現場の自動化、効率化に不可欠となるAI開発の促進をねらいとして体制を強化している。

AI開発の中心となる本社では人員を増強しグループ・グローバルでの先端技術統括を行う一方、各開発拠点については異業種や学術機関とのスムーズな連携、最先端の情報のタイムリーな入手が可能なロケーションに配置し、優秀な人材の確保と開発環境の向上を進めている。2017年にはAIによるアルゴリズム開発とそれを実現するハードウェアの開発を担う「台場開発センター」を、2019年にはAIを活用した画像解析による車両の周辺監視や乗員状態推定の開発を行う「九州開発センター 博多ラボ」をそれぞれ開設した。

今回開設するTokyo Research Centerは、IT産業の拠点として発展を遂げる秋葉原に位置し、高度AI人材を集結させることで、最先端のAI技術をいち早く獲得し、グループ内へ展開していく。

首都圏を中心にコロナ禍ではリモートでの勤務が主流になっているが、AI開発の加速に向けては膨大な計算をストレスなく行える最新の設備が不可欠。新拠点ではそのような設備を十分に備え、さらにモダンで機能的な執務エリアや多目的に利用できるシアタールーム、気軽なコミュニケーションが可能なリフレッシュスペースを設けるなど、新しい発想や思考を生み出すための魅力あるオフィスづくりをめざしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る