三菱ふそう スーパーグレート、IGスイッチ不具合で突然のエンジン停止 原因究明へ

スーパーグレート2019年モデル
スーパーグレート2019年モデル全 4 枚

三菱ふそうトラック・バスは3月26日、大型トラック『ふそう スーパーグレート』機械式自動変速機搭載モデルのイグニッションスイッチに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2019年12月25日から2021年3月9日までに製造された5506台。

対象車両はイグニッションスイッチが不適切なため、イグニッションOFF信号が意図せず発信される場合がある。そのため、突然エンジンが停止し、ライトスイッチをオート位置で使用していた場合は前照灯が消灯する等の不具合が生じるおそれがある。

原因の究明に時間を要するため、全車両、暫定措置として座席後ろの配線にハーネスを追加するとともに、スターターキーの確実な挿入についての注意事項をユーザに周知する。なお、対策が決定次第、恒久対策を実施する。

不具合は11件発生。事故は起きていない。市場からの情報によりリコールを届け出た。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  3. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  4. ハイレベルなサウンドカーが全国から集結!『第12回ヨーロピアンサウンド カーオーディオコンテスト』注目車レビュー Part 1
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る