人気の「かにクレーン」がプラスチックモデルになった! かに脚の展開も再現

かにクレーン(塗装無し組み立て) (c) MAEDA SEISAKUSHO CO.,LTD.All Rights Reserved
かにクレーン(塗装無し組み立て) (c) MAEDA SEISAKUSHO CO.,LTD.All Rights Reserved全 6 枚

人気の建設機械『かにクレーン』がプラスチックモデルになった。グッドスマイルカンパニーは、前田製作所「MC174CRM」を1/20スケールでプラスチックモデル化し、3月26日に予約を開始した。

特徴的な4本のかに脚(アウトリガー)は、展開と収納可動が可能だ。クレーン(ブーム)も2段階に伸縮するので、搬送時の「折り畳み形態」から「作業形態」への変形を再現できる。アウトリガー、ブームを動かすと、油圧シリンダーが連動して動く。また、フックに付属の紐をつなぎ、実際に巻き取ることができる。

プラスチックランナーは緑とグレー2色のいわゆる“原着”で、付属のシールとともに組み立てるだけで、実物のイメージに近い仕上がりだ。全高はブーム最大延長状態で250mm、折り畳み状態65mmとなる。

かにクレーンはグッドスマイルの組み立てキットシリーズ『MODEROID(モデロイド)』の最新作。価格は税込1950円で、8月に発売予定だ。グッドスマイルオンラインショップでは5月19日21時00分まで予約を受け付けている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る