日産が新たなNISMO、ランクル競合の『パトロール』に高性能モデルか 3月31日発表

日産の新たなNISMOモデルのティザーイメージ
日産の新たなNISMOモデルのティザーイメージ全 5 枚

日産自動車の中東部門は3月25日、新たな「NISMO(ニスモ)」モデルの初公開イベントを、3月31日に開催すると発表した。

日産自動車の中東部門は、この新たなNISMOモデルのティザー映像を公開した。日産が中東などで販売している大型SUV、『パトロール』改良新型のNISMOである可能性が高い。

初代パトロールは、1951年に登場した。主に警察向けに開発されたジープタイプの4WD車だった。1980年に誕生した3代目から、日本では『サファリ』を名乗る。しかし、サファリは2007年6月をもって、国内販売を終了した。その後は、海外専用車のパトロールとして、日本から欧州や中東などへ輸出されている。最大のライバルは、トヨタ『ランドクルーザー』(200)になる。

現行型はパトロールとしては7代目となり、高級SUVにふさわしいクオリティと、中東などの市場で求められる高いオフロード性能を追求した。プラットフォーム、エンジン、4WDシステムなどを一新して、2010年に発表された。2019年9月には、デビューから9年を経て、大幅改良を受けた2020年モデルが登場している。

エンジンは、5.6リットルV型8気筒ガソリン自然吸気エンジンを継続搭載する。最大出力は400hp、最大トルク57.1kgmを引き出す。4.0リットルV型6気筒ガソリン自然吸気エンジンも設定する。最大出力は275hp、最大トルクは40.2kgmを発生する。

ティザー映像からは、NISMOのエンブレムと、パトロールのV8エンジンテクノロジーの「VVEL DIG」(Variable Valve Event & Lift、Direct Injection Gasoline)のエンブレムが確認できる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 30年ぶりの快挙!ランチア『イプシロン ラリー4 HF』、欧州選手権で初勝利
  5. ブラバスがロールスロイスSUVをカスタム! ワイドボディに700馬力の12気筒ターボ搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る