ボートショーにもバーチャル化の波、ヤマハ「VRマリーナ」で大型艇など公開へ…ジャパンボートショー2021

YAMAHA VR Marina イメージ
YAMAHA VR Marina イメージ全 3 枚

ボートショーにもバーチャル化の波が押し寄せている。ヤマハ発動機は「ジャパンインターナショナルボートショー2021」(4月15日~18日)に合わせてオンライン開催される「バーチャルボートショー」への出展を発表。そこで公開されるバーチャルショールーム「YAMAHA VR Marina(VRマリーナ)」のイメージを公開した。バーチャルボートショーは明日、4月1日より開催。

VRマリーナは、直接ボートショー会場を訪れることができない人にもヤマハのマリン製品を体感できるようにと、独自に開発。イメージ画像からは、放射状に伸びる桟橋と、リアルに再現されたヤマハのボートが確認できる。

このVRマリーナは3つのゾーンを展開。「プレミアムヨッツゾーン」にはヤマハのフラッグシップである『EXULT38』、『EXULT36』、「スポーツボートゾーン」には『SR330』、『SR320FB』、「フィッシングボートゾーン」には『DFR-36HT』、『DFR-33』、『YFR-27EX』の計7艇を展示する。

YAMAHA VR Marina イメージYAMAHA VR Marina イメージ
デジタル桟橋ではこれらのイメージや、360度画像などを見ることができる。時間や人目を気にすることなくじっくりとお気に入りのボートを堪能できるのがバーチャルボートショーの醍醐味だ。

このほかにも最新のマリン製品を紹介するほか、「Sea-Style・ボート免許」ブースも開設し、マリンの魅力をアピールする。

また、横浜ベイサイドマリーナで15日よりリアル開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2021」では、『プレステージ520』をはじめとする3隻の大型ボートを海上展示。また、陸上では、ニューモデル『AX220』を展示するほか、次世代操船システム「HARMO」をはじめとするヤマハ発動機の最新技術などを紹介する予定だ。

■ヤマハ発動機 Yamaha VR Marina
https://www.yamaha-motor.co.jp/marine/virtual/

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  4. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  5. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る