新車の納車までの期間は「1~3か月」、4割が「知らなかった」 定額カルモくん調べ

新車の納車には1~3か月程度必要であるということを知らなかった人は4割以上
新車の納車には1~3か月程度必要であるということを知らなかった人は4割以上全 4 枚

月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、納車期間についての意識調査を実施。新車の納車には1~3か月程度必要であるということを知らなかった人が4割以上いることが明らかになった。

新車は契約成立後に発注し、必要な整備をすべて終えてから納車されるのが一般的な流れで、その期間は早くても1~2か月程度かかる。しかし、中には急いで車が必要という人もいるはず。実際に新車を購入している人たちはこの期間をどう感じているのか。「おトクにマイカー 定額カルモくん」では、新車を購入したことのある全国の男女1056人を対象に、納車期間に関する意識調査を行った。

調査結果によると、新車の契約から納車までの期間を聞いたところ、「1か月」という回答が最も多く、39.5%だった。以下、「2か月」が27.5%、「3か月」が18.2%という回答が続いた。「1か月」という回答が最も多かったものの、「2か月」と「3か月」を合わせると45%を超え、それなりに納車までは時間がかかっていることがわかる。

契約から納車までの期間については、「妥当(まぁこんなものだろう)」と感じている人が57.8%を占める一方で、「長い」と感じている人も33.5%。納車期間が2か月以上と回答した人に絞ってみると、42.1%が「長い」と感じている結果になった。

また、「新車は通常納車まで1~3か月かかる」ということを知っていたかを尋ねたところ、56.3%が「知っている」と回答した一方、43.7%は「知らなかった」ということがわかった。

今回の調査により、新車の納車には1~3か月程度の期間が必要であるということを知らなかった人も多く、また知っていたとしても納車までの期間が長いと感じている人も多いということがわかった。「すぐに必要なのに納車までに時間がかかる」と実生活に支障が出ることも考えられ、納車までの期間はできるだけ短い方が良いのではないだろうか。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. 日産、追浜工場に関する報道を否定…「グローバル生産拠点統合は検討段階」
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る