物流危機を解決する人材育成---シンポジウムを開催 4月27日

(イメージ)
(イメージ)全 3 枚

国土交通省は、経済産業省、日本物流団体連合会と共催で「高度物流人材シンポジウム~新時代の ロジスティクスと、いま求められる人材像~」を4月27日にオンラインと学士会館(東京都千代田区)併用で開催すると発表した。

物流分野は、トラックドライバー不足やデジタル化の遅れ、新型コロナ影響も深刻な中、大きな変革を迫られている。こうした状況を打破し、新時代のロジスティクスを実現していくためには、国内の物流課題や海外動向なども踏まえサプライチェーン全体を俯瞰して経営戦略を構築できる人材や、物流デジタルトランスフォーメーションを牽引できる人材が求められている。

高度物流人材に求められる能力を明らかにするとともに、今後の物流業界の可能性を提示し、文理含めた幅広い人材の物流分野への参入を促すため、シンポジウムを開催する。

参加費は無料、参加登録は国交省のホームページから。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る