福岡市地下鉄で非接触決済…ジョルダン、MaaSプロジェクトを開始

今回の実証実験では、実証実験対象駅(地下鉄・天神駅、中洲川端駅、祇園駅、博多駅、呉服町駅)に認証端末を設置し、利用者端末に表示される二次元コードを読み取ることで、乗降車する。アプリ1つで経路検索~チケットの利用までを実現する。利用者利便性を高めるとともに、周遊状況を把握、これまで以上にモバイルチケットの効果を向上するなど、福岡市におけるMaaS(モビリティアズアサービス)を推進する。
今回モバイルチケットと認証端末に使用する「ジャストライド」の二次元コード技術は、国内の鉄道事業者では初の採用となる。
《レスポンス編集部》