トヨタ、スーパー耐久 富士24時間レースに「水素エンジン」搭載車を投入

水素エンジン イメージ写真
水素エンジン イメージ写真全 2 枚

トヨタ自動車は、5月21日から23日に開催される「スーパー耐久シリーズ 第3戦 富士 24時間レース」より、「水素エンジン」搭載車両を投入すると発表した。

水素エンジンは『カローラスポーツ』をベースとした競技車両に搭載し、「ORCルーキーレーシング」の参戦車両として投入する。『MIRAI』等に使用されている燃料電池(FC)が、水素を空気中の酸素と化学反応させて発電しモーターを駆動させるのに対し、水素エンジンはガソリンエンジンから燃料供給系と噴射系を変更し、水素を燃焼させることで動力を発生させる。

水素エンジンは燃焼がガソリンよりも速く、応答性が良いという特徴を持つ。また、ガソリンエンジンでも発生するごく微量のエンジンオイル燃焼分を除き、走行時にCO2は発生しない。優れた環境性能を持つと同時に、クルマが持つ、音や振動を含めた「クルマを操る楽しさ」を実現する可能性を秘めている。トヨタは今回の水素エンジンに『GRヤリス』など、モータースポーツで培ってきた技術も活用。安全性についてはFCの開発やMIRAIの市販を通して、積み重ねてきた技術・ノウハウを活かしていく。

なお、競技中には福島県浪江町の「福島水素エネルギー研究フィールド」にて製造された水素を使用する予定。水素活用の促進によりインフラ拡大を目指すとともに、引き続き経済復興・地域の活性化に向けた取り組みも進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  2. レクサスの自然吸気V8エンジン搭載『IS 500』、最終章「アルティメット エディション」北米で発表
  3. ホンダWR-Vリコール…シート素材が保安基準に適合しないおそれ
  4. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  5. フィアット『グランデ・パンダ』にハイブリッド登場、欧州ベース価格は310万円下回る
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る