ガソリン値上げに負けない…値引きやポイント還元など[マネーの達人]

ガソリン値上げに負けない「値引き」「ポイント還元」など各社のお得なキャンペーン
ガソリン値上げに負けない「値引き」「ポイント還元」など各社のお得なキャンペーン全 1 枚

石油情報センターが発表したところによると、4月12日時点のレギュラーガソリン価格はリッター150.4円でした。


大幅な値上がりこそしなかったものの、軽油や灯油は依然として値上がりを続けています。

そこで今回は、ガソリンの値上がりに負けないように、お得なキャンペーンなどを紹介しましょう。

【ENEOS】「ジェイクエスト」でTポイント倍付けキャンペーンを実施中


【ENEOS】「ジェイクエスト」でTポイント倍付けキャンペーン

≪画像元:ENEOS J-Quest

全国約90店舗を展開するENEOSの「ジェイクエスト」では、曜日限定でTポイントの倍付けキャンペーンを実施しています。

筆者が利用しているジェイクエストでは、土日にTポイントが5倍という太っ腹です。この日は混雑しますが、筆者も負けずに並んでいます。

【コスモ石油】楽天ポイントのサービス内容が拡大


【コスモ石油】楽天ポイントのサービス内容が拡大

≪画像元:Rakuten Group

コスモ石油では楽天ポイントカードを導入していて、これまでは燃料油(ガソリン、軽油、灯油)1Lにつき楽天ポイントが1ポイント貯まっていました。

これが3月25日以降、200円につき1ポイントに変更され、ガソリン代がリッター200円未満の場合は改悪です。

その代わりに、これまでは現金給油のみがポイント付与の対象でしたが、3月25日以降はクレジットカードや電子マネーでの支払いもポイントの付与対象です。

還元率が若干下がった分は、ポイント多重取りで補えそうですね。

また、これまでは楽天ポイントを支払いに充てることはできませんでしたが、3月25日以降は1ポイント = 1円として支払いに充てられます

抽選で5,000ポイント当たるキャンペーンも実施


抽選で5,000ポイント当たる

≪画像元:楽天

楽天ポイントカードのサービス拡大を記念して、4月16日~5月31日の期間中にキャンペーンが実施されます。

エントリーのうえで楽天ポイントカードを提示し、2,000円以上を現金、クレジットカード、電子マネーで支払うと、抽選で200名に5,000ポイントプレゼントというものです。

【出光】新カードが登場


【出光】新カード

≪画像元:Idemitsu Credit

出光では新SSブランド「apollostation」の展開に伴い、クレジットカードも2021年4月に「apollostation card」へと生まれ変わります。

特に、プラチナとゴールドには大規模な変更が加わり、「ねびきプラスサービス」がパワーアップしました。

他のカードにも若干の変更がありますので、こちらの記事で確認してください。


【出光・昭和シェル】楽天ポイント・Pontaポイントの両方に対応


これまで、出光では楽天ポイント、昭和シェルではPontaポイントのみ利用可能でした。しかし4月からは、出光でPontaポイント、昭和シェルで楽天ポイントも利用可能です。

楽天ポイントはスタンプラリー、Pontaはポイント5倍


Pontaはポイント5倍

≪画像元:楽天

これを記念して、楽天ポイントでは来店スタンプラリー、クイズのキャンペーンを5月31日まで実施中です。来店スタンプラリーでは、最大210ポイントもらえます。

Pontaポイントはポイント5倍

≪画像元:Loyalty Marketing

また、Pontaポイントではポイント5倍(2Lで5ポイント)のキャンペーンを5月31日まで実施中です。

2つのキャンペーンについて、詳しくはこちらの記事をご覧ください。


【キグナス】楽天ポイント5,000ポイントを抽選でプレゼント&100万ポイント山分け


楽天ポイント5,000ポイントを抽選でプレゼント

≪画像元:楽天

5月31日までの期間中、キグナス石油で楽天ポイントカード(アプリは利用不可)を提示して合計2,000円利用すると、抽選で100名に楽天ポイントが5,000ポイント還元されます。

はずれても、2日以上キグナス石油で会計をした人を対象に100万ポイント山分けのWチャンスです。忘れずにエントリーしましょう。

【宇佐美】トラックドライバーにおすすめ!軽油の給油で景品と交換


軽油の給油で景品と交換

≪画像元:宇佐美鉱油

幹線道路を中心にトラックドライバーでも入りやすい広々としたスタンドを展開している「宇佐美」では、「大来店祭」を開催しています。

9月30日までの期間中、軽油25L給油ごとに1ポイント貯まり、貯まったポイント数に応じてプレゼントがもらえます。

たとえば、20ポイントでどん兵衛きつねうどん、カップヌードルチリトマト、日清焼そばU.F.O.が、500ポイントで車内のクリーナーが、3,000ポイントで台車がもらえるなど、景品はバリエーション豊富です。

景品交換期間は、10月31日までです。交換に必要なポイント数が多いので、まさにトラックドライバーの方に向いているのキャンペーンですね。

ガソリン値上がりに負けずに得をする


ガソリンの値上がり傾向が続いていますが、消費者は無策ではいけません。ガソリン系クレカなら値引きを受けられますし、ポイント高還元で取り戻す手もあります。

ガソリン値上げに負けずに、値引きやポイント還元で得しましょう。(執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁)

ガソリン値上げに負けない「値引き」「ポイント還元」など各社のお得なキャンペーン

《角野 達仁》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る