【JSB1000 第2戦】予選から速さをみせた中須賀克行がRace1でポール・トゥ・ウィンを飾る

2021鈴鹿2&4レース JSB1000決勝Race1
2021鈴鹿2&4レース JSB1000決勝Race1全 9 枚

2021年の全日本ロードレース選手権JSB1000の第2戦「NGKスパークプラグ鈴鹿2&4レース」の決勝Race1が行われ、中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)がポール・トゥ・ウィンで開幕3連勝を飾った。

今回は鈴鹿8時間耐久ロードレースのトライアウトも兼ねており、合計44台がエントリー。予選は2グループに分けて行われたが、Bグループで出走した中須賀がライバルを圧倒するタイムを刻み、2分05秒222でポールポジションを獲得した。

そのまま午後に行われた決勝Race1(14周)では、中須賀を上回るスタートダッシュを決めた清成龍一(Astemo Honda Dream SI Racing)がトップで1コーナーを通過。それに中須賀がしっかりと食らいついて行くというレース序盤の展開となった。

しかし、3周目のデグナーカーブを立ち上がったところで後方で複数台のバイクが絡むアクシデントが発生し、セーフティカーが導入された。

8周目にレースが再開されると、中須賀は積極的に清成の背後につき、チャンスを伺っていった。そして10周目の1コーナー手前でインからオーバーテイクを決めてトップに浮上すると、翌周からファステストラップを次々と更新し、12周目には2分06秒058をマークした。

最終的に後続に対して3.7秒差をつけ、トップチェッカー。開幕戦もてぎ大会の2レースに続いて3連勝を飾った。2位には清成、3位には加賀山就臣(Team KAGAYAMA)が続いた。

なお、JSB1000の決勝レースは明日も行われ、午前12時40分からRace2が16周で争われる。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る