マツダ3/CX-30、e-SKYACTIV X搭載車の環境性能向上 CX-30はダンパー特性も見直し

マツダ3 X Lパッケージ(2WD車)
マツダ3 X Lパッケージ(2WD車)全 2 枚

マツダは、コンパクトカー『マツダ3』およびクロスオーバーSUV『CX-30』を一部改良し、4月26日より販売を開始する。

【画像全2枚】

今回の一部改良では、マツダ3/CX-30における新世代ガソリンエンジン「e-SKYACTIV X」搭載車の環境性能を向上。ドライバーの意図に応える瞬発力を高めた自在感と走行性能はそのままに、排出ガス性能と燃費を改善した。これにより、一部機種が2030年度燃費基準における減税対象となる。対象車種はマツダ3がe-SKYACTIV X搭載車のファストバックおよびセダンのAT・2WD、ファストバックのMT・サンルーフ付き・2WD。CX-30は、全e-SKYACTIV X搭載車が対象となる。

またCX-30は、乗員すべてが快適に移動を楽しめるよう、全機種にわたって、フロント・リアのダンパー特性を見直し。これにより、荒れた路面走行でのサスペンションの動きを滑らかにし、より自然で穏やかな乗り心地へ改善した。

マツダ3 e-SKYACTIV X搭載車の価格は319万8148円から368万8463円、CX-30の価格は239万2500円から371万3600円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 「4気筒1000ccツアラーは神」ホンダの新型スポーツツアラー『CB1000GT』初公開に、「ほぼパーフェクト」など絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る