ドライブ・マイ・サーブ 900…村上春樹の短編を映画化

『ドライブ・マイ・カー』 (c) 2021『ドライブ・マイ・カー』製作委員会
『ドライブ・マイ・カー』 (c) 2021『ドライブ・マイ・カー』製作委員会全 4 枚

俳優であり演出家の家福は、愛する妻と満ち足りた日々を送っていた。しかし、妻はひとつの秘密を残して突然この世からいなくなってしまう。2年後、演劇祭に愛車で向かった家福は、ある過去をもつみさきと出会う---。

主演に西島秀俊を迎え、村上春樹の短編を映画化した濱口竜介監督最新作『ドライブ・マイ・カー』がこの夏、TOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開される。

濱口はこの作品に惚れ込み映画化を熱望、自ら脚本も手掛けた。濱口は、カンヌ映画祭コンペティション部門に選出された『寝ても覚めても』、ベルリン映画祭で銀熊賞を受賞した短編集『偶然と想像』を監督し、さらに脚本を手掛けた黒沢清監督作『スパイの妻』がヴェネチア映画祭で銀獅子賞を獲得した。出演は、主演の西島に加えてみさきを演じる三浦透子ほか、岡田将生、霧島れいから。

この度公開された劇中写真に、家福の専属ドライバーとなったみさきが彼を後部座席に乗せている車中の写真がある。車は1978年から販売されたサーブ『900』初代だ。長期間生産された車で、ボディタイプも数種類ある。写真の車は全体が写ってはいないものの、後席サイドウインドーの形状から3ドアハッチバックだとわかる。

ところが家福は、ドアがないにもかかわらず後席に座っている。左ハンドル車なので、車道側から乗り降りするか、歩道側だとドライバーが降りてから乗り降りすることにもなる。ドライバーを雇って後席に乗るための車ではないように思われるが?

喪失感を抱えたまま生きる家福は、寡黙なみさきと過ごすなか、それまで目を背けていたあることに気づかされていく……。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る