ダックテールの「カレラRS」再び? ポルシェ 911スポーツクラシック 復活の予感

ポルシェ 911 スポーツクラシック プロトタイプ(スクープ写真)
ポルシェ 911 スポーツクラシック プロトタイプ(スクープ写真)全 16 枚
これまで何度か目撃されていたダックテールを備える謎のポルシェ『911』の正体が、限定モデル「スポーツクラシック」である可能性が高まっている。

スポーツクラシックは、1973年の「カレラRS」風エクステリアで997世代に設定された世界限定250台限定(国内正規12台)のスペシャルモデルだ。パワートレインは3.8リットル水平対向6気筒DOHC直噴エンジンを搭載し、最高出力408ps、最大トルク420Nmを発揮した。

ニュルブルクリンクで捉えたプロトタイプは、「911 2.7RS」のリアを想起させるダックテールスポイラーを含む、レトロなスタイリングを備えている。


911ターボにも似ているがサイドに給気口はなく、よりワイドなフェンダーが見てとれる。また特徴的なダブルバブルルーフを装備、足回りには「GTS」とは異なるセンターロックホイールを装着している。

パワートレインに関する最新情報では、4.0リットル水平対向6気筒NAエンジンのデチューンバージョンが予想されている。最高出力475ps、最大トルク556Nmを発揮、6速MTと組み合わされるが、オプションでPDKも用意される可能性がありそうだ。PDKでは、0-100km/h加速3.3秒のパフォーマンスを発揮するという。

新型911スポーツクラシックのワールドプレミアは、2022年前半と予想されている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  2. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  3. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  4. ポルシェが新型車を予告、『911』シリーズの可能性も
  5. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る