BMW M3セダン&M4クーペ、ADVANスポーツV107を新車装着

ADVANスポーツV107
ADVANスポーツV107全 6 枚

横浜ゴムは5月6日、BMWの新型高性能モデル『M3セダン』『M4クーペ』の新車装着(OE)用タイヤとして、「ADVANスポーツV107」の納入を開始したと発表した。装着サイズは、フロントが275/40ZR18(103Y)、リアが285/35ZR19(103Y)。Mモデルへの納入は現行『M5セダン』に続くものとなる。

ADVANスポーツV107は、横浜ゴムの最高峰ブランド「ADVANシリーズ」のハイパフォーマンスタイヤだ。今回新車装着されたタイヤはBMW M社と共同開発。パターン面では高いドライ性能と耐摩耗性を両立するために溝面積を調整し、専用コンパウンドと組み合わせた。ウェット性能では、欧州ラベリング制度における最高レベルの「A」を獲得。プロファイル面では、接地面が均一になるようにマウンド・プロファイルを採用しドライ性能、耐摩耗性に貢献している。構造面では、タイヤの骨格であるカーカス材に専用の部材を採用。カーカス材を締め付けるベルトの角度を一般的な補修用タイヤに比べ角度をつけることにより、ダイレクトなハンドリングかつ高い操縦安定性を発揮できる性能に仕上がっている。

新型M3セダン/M4クーペ向けに開発されたタイヤはニュルブルクリンクでテストされ、高いパフォーマンスでの走行を実現。また、公道でもサーキットでも驚異的なパフォーマンスを発揮できるMモデルに相応しいタイヤとなっている。限られたタイヤメーカーのみが参入可能なMモデル。タイヤサイドには同社からの技術力、品質、信頼の承認を示す★印(スターマーク)が刻印されている。

これまで横浜ゴムは、世界トップレベルのレースへ参戦するBMWに対し高性能レーシングタイヤを供給しており、海外では「シュニッツァーBMW M3」が世界ツーリングカー選手権の初代チャンピオン(1987年)、欧州ツーリングカー選手権チャンピオン(1988年)を獲得。さらにニュルブルクリンク24時間とスパ・フランコルシャン24時間にて計5回の優勝を獲得した。1998年には米国フロリダで開催されたデイトナ24時間耐久レース、セブリング12時間レースでクラス優勝するなど、レース面でもBMW M3とヨコハマタイヤの関係性は深いものがあった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  4. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  5. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る