極太タイヤのBMW M5? 謎のプロトタイプの正体は

BMW M5 謎のプロトタイプ車両(スクープ写真)
BMW M5 謎のプロトタイプ車両(スクープ写真)全 22 枚

BMWは現在、ミドルクラスセダン『5シリーズ』および高性能モデル『M5』の改良新型を開発しているが、これらとは異なる謎のプロトタイプ車両をスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

この怪しげなプロトタイプはM5コンペティションをベースに、フェンダーフレアを装備し、通常のM5より広いトラックが確認できる。M5は275mm、M5コンペティションでは285mmのタイヤを装着するが、このプロトタイプの後輪にはBMW最大級となる295mmのタイヤが確認されている。

BMW M5 謎のプロトタイプ車両(スクープ写真)BMW M5 謎のプロトタイプ車両(スクープ写真)
1つの可能性としては、2022年にBMW M社が50周年を迎えることを祝うためのスペシャルモデルの線だ。もう1つは次世代型M5のテストミュールで、古いボディの下で新しいプラットフォームをテストしている可能性がある。

次世代型M5は2024年に到着予定で、最高出力760ps、最大トルク998Nmを発揮するV型8気筒エンジン+電気モーターを備えると予想されている。また最高出力1006psを発揮するフルエレクトリックバージョンも噂されている。こちらは、135kWhのバッテリーパックを搭載し、0-100km/h加速2.9秒という爆発的加速を持ち、WLTP計測で最大700kmの航続距離が可能になるという。

このプロトタイプに関しては追加情報を入手次第、お伝えしていきたい。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る