ヤマハ発動機、シニア向け電動アシスト自転車『PAS シオン-U』をフルモデルチェンジ…軽量化や跨ぎやすさの向上

ヤマハ PAS シオン-U
ヤマハ PAS シオン-U全 30 枚

ヤマハ発動機は、シニア向け電動アシスト自転車『PAS シオン-U』(20/24型)をフルモデルチェンジ。デザインのアップデート、軽量化や跨ぎやすさの向上などを行った2021年モデルを6月18日に発売する。

PAS シオン-Uは、見やすく操作しやすい液晶かんたんスイッチやシンプルな強弱2つの走行モード、跨ぎやすい低床U型フレーム、軽い力で停められる「軽量かるっこスタンド」など、シニア層をターゲットとした電動アシスト自転車だ。2021年モデルは、液晶かんたんスイッチなど、好評な機能はそのままに、よりオシャレで扱いやすいモデルへアップデート。コンセプトは「気持ちがアクティブ~若い気持ちで笑顔満点な移動具~」とし、いくつになっても好奇心旺盛なシニア層「プラチナエイジ」に訴求する。

2021年モデルは、従来モデルに対し24型モデルで1.4kgの軽量化を実現した。また軽量化とともに、従来モデル同様、押し歩き・駐輪・足つき性なども考慮したコンパクトな20型サイズも用意。こちらも0.8kgの軽量化を図っている。デザインコンセプトは「Borderless」。買い物やお出かけなどシーンを選ばず、オシャレに軽快な走行をイメージした。車体の一体感を印象付ける美しいチェーンカバー・フレーム同色リヤキャリヤの採用や、樹脂ならではの表現を行った左右アシンメトリーで個性的なオリジナルバスケットなど、細部のパーツにまでこだわったデザインとしている。

パワーユニットは、「強」モード時のアシスト力をアップし、坂道や発進時などでも頼もしい推進力を発揮。また、登坂などの高回転ペダリング時でも伸びやかで快適な乗り心地(アシストフィーリング)を実現するアシスト制御の変更、短いペダルクランク(ショートクランク)の採用により、走行中のペダル回転時に膝を深く曲げなくても、漕ぎやすくなった。さらに、安定感に優れた太目タイヤや、優しい乗り心地の「ふっかふかサドル」などを採用。衝撃を吸収しやすく「快適な乗り心地」を実現している。

カラーリングは、「グロススモークイエロー」「スノーホワイト」「エスニックブルー」といった健康的でアクティブな新色3種(20型はレッドを加えた4色)を用意する。価格はいずれも13万0900円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る