「モビリティトランスフォーメーション 2021」プレイベントに多言語化ソリューション開発のWovn登壇

モビリティトランスフォーメーション 2021
モビリティトランスフォーメーション 2021全 1 枚

スマートドライブは、6月28日に開催する「モビリティトランスフォーメーション2021」のプレイベントに、ウェブサイト/アプリ多言語化ソリューション開発・運営を手がけるWovnテクノロジーズの早坂淳氏が登壇すると発表した。

Wovnは「世界中の人が、すべてのデータに、母国語でアクセスできるようにする」をミッションに掲げ、Webサイト多言語化ソリューション「WOVN.io」、アプリ多言語化ソリューション「WOVN.app」を展開している。

プレイベントで行われるセッションでは、早坂氏が、2020年にマレーシアに現地法人を設立して東南アジアに進出したデータシステムの海外事業担当者 丸井達郎氏にインタビューを実施。日本企業が海外に進出する際に乗り越える壁や実際に現地で苦労した点などを探る。SDGsはもちろん、母国語で必要な情報にアクセスできる街づくりなど多言化への対応が求められる中、WOVNの強みや多言語化へのキッカケやヒントを紹介する予定だ。なお、プレイベントはカンファレンスHP上で公開。登録手続きなしで視聴できる。

モビリティトランスフォーメーションは、業界の垣根を越えて「移動の進化」へ挑戦する人々が、イベントやセミナーを通じて、MaaSやCASE、スマートシティの取り組みを進め、共有するための活動およびコミュニティだ。6月29・30日に開催される3回目のイベントは、脱炭素化や自動車の電動化をはじめ、エネルギーシフトの波が押し寄せる日本にて、今後私たちがどのようにして次の社会を作っていくべきか、様々な有識者や企業とともに考えるインタラクティブなオンラインイベントとして実施予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る