急カーブ手前で音声案内、ナビタイム ツーリングサポーターに新機能

急カーブ注意喚起案内
急カーブ注意喚起案内全 2 枚

ナビタイムジャパンは、バイク専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター」にて、5月21日より「急カーブ注意喚起案内」を提供開始した。

新機能は、急カーブの手前で音声案内により注意喚起を行う。例えば、「この先、右(左)方向のカーブがあります」「この先、カーブが連続します」など、カーブの進行方向に沿って発話して、ライダーに注意喚起。カーブの形状に応じて発話内容を変えるため、ライダーが地図をリアルタイムで確認できていなくても、音声である程度先の道をイメージし、安心して走行できる。

急カーブ地点の情報は、ルートの形状をもとに独自開発したアルゴリズムを用いて、全国の道路を対象に、カーブ区間の距離や角度を作成。GPSにて自車の走行速度を計算し、速度超過に注意した方がよいと判定した場合に、音声で注意喚起を行う。

バイク事故原因の多くは、スピードの出しすぎによるカーブ突入や、ガードレール・工作物との衝突等の単独事故だ。ナビタイムジャパンでは、峠道や海沿いの道など、スピードを出しやすいがカーブが多く存在するようなルートを走行する際に、急カーブ注意喚起案内を活用してほしいとしている。

なお、音声による急カーブ注意喚起機能は、同社のカーナビゲーションアプリ「カーナビタイム」でも利用できる。同社は今後、自転車専用ナビゲーションアプリ「自転車NAVITIME」など、「ツーリングサポーター」以外にも広げていくことを検討しており、車両に合わせた最適な案内を提供していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  2. ジープ『グランドチェロキー』新型プレビュー! グリル新設計、2.0L直4ターボチャージャーを導入か
  3. 10代の若者にオススメできるクルマ、『フォレスター』などスバルの新車3モデルが選出
  4. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  5. スズキ『ジムニー』ファン必見! 限定3000個の精巧キーチェーン登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る