【スーパー耐久 第3戦】富士24時間レースの公式予選は悪天候によりキャンセル

2021S耐第3戦 富士24時間レース
2021S耐第3戦 富士24時間レース全 2 枚

2021年のスーパー耐久第3戦「NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース」の公式予選は、悪天候の影響によりキャンセルとなった。

本来は土曜日に公式予選が行われるスーパー耐久だが、今回は24時間レースで22日(土)にスタートが切られることもあり、21日(金)に実施される予定だった。しかし、この日は朝から強風を伴う強い雨に見舞われる荒れた天候となってしまった。

このため、12時00分にスタートが切られる予定だった予選がディレイとなり、天候回復を待つ形に。本来ならば、今回の24時間レースに参戦する全ドライバーが出走しなければならないのだが、状況を鑑みて決勝グリッドを決めるために必要なAドライバー予選とBドライバー予選のみを行うスケジュールに変更。雨が落ち着いてきたのをみて、当初の予定より2時間45分遅れとなる14時45分にスタートするというアナウンスが出された。

ところが、こちらも開始まで10分を切ったところで雨が強くなり、スタート時刻が再び延期。そのまま天候回復が見込めないため、15時10分を過ぎたところで全ての予選セッションがキャンセルされることが発表された。

気になる決勝のスターティンンググリッドだが、各クラスごとに前戦までのポイントランキング順に並べられ、今回スポット参戦しているチームは、その後ろにつくこととなる。整列するクラス順はST-X、ST-1、ST-Z、ST-Q、 ST-TCR、ST-2、ST-3、ST-4、ST-5という形になった。このためST-Xクラスのランキング首位であるNo.777 D’station Vantage GT3を先頭にスタートが切られることとなる。

なお、今回ST-Qクラスから参戦し話題を集めているNo.32 ORC ROOKIE Corolla H2 conceptは、ラップタイム等を考慮して、ST-4クラスとST-5クラスの間である総合38番手からスタートする予定となっている。

今日は悪天候となってしまったが、決勝レース時は概ね晴れるという予報が出ており、例年通りの盛り上がりを見せそう。注目の決勝レースは22日(土)15時00分にスタートが切られる。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  5. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る