長崎市で観光型MaaS、実証実験…サービス基盤を開発へ ゼンリンと日立

長崎市
長崎市全 4 枚

ゼンリンは5月20日、日立製作所と、長崎市で観光振興による地域活性化につなげることを目的とした観光型MaaS(モビリティアズアサービス)実証実験で協業すると発表した。

実証実験では、長崎市を訪問する観光客を対象に、ゼンリンの地図情報と、日立のデジタルチケッティング、決済機能を組み合わせたアプリを開発し、長崎市の観光ルート検索から、位置情報に基づく各種交通・観光チケットの購入、決済までをスマートフォンのアプリ上でシームレスに行える観光型MaaSの実現に取り組む。

ゼンリンは2021年3月に、長崎市で観光型MaaSの実証実験を開始することを発表した。今回の実証で、日立をゼンリンの協業パートナーとして観光型MaaS実証実験の中核となるサービス基盤の開発に共同で取り組む。

実証実験では、観光客のツアーへの参加や観光施設の入館、商業施設での買い物特典といった観光サービスをアプリから購入できるほか、スマートフォン画面のチケット提示で簡単にサービスを利用できる。

実証実験で得られたデータを基に、ゼンリンが整備を進めている地図データベース「Mobility based Network」と、デジタルチケッティングや決済機能といった日立の「Lumadaソリューション」を組み合わせ、観光客の行動や購買実態を位置情報で可視化する。これによって観光客の移動や購入サービスに応じて、経路付近の飲食店や関連するアクティビティのレコメンドをデジタルマップ上で提供する。

実証実験で得られたデータから効果を検証し、観光客向け新しいサービス基盤を開発して全国展開を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 「カッコよくていい!」中国トヨタの新型5メートル級EVセダンに日本国内からも熱視線!
  5. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る