フォーカル プラグ&プレイ滋賀草津店オープン 5月29日

装い新たにパワーアップ!フォーカル プラグ&プレイ滋賀草津店オープン
装い新たにパワーアップ!フォーカル プラグ&プレイ滋賀草津店オープン全 12 枚

フォーカルのユニットを扱う専門店として全国に出店を広げているフォーカル プラグ&プレイストア。トレードイン取り付けが可能な車種別スピーカーの用意や明確な費用の提示、さらにはスピーディな取り付けでライトユーザーから人気を集めている。

今回新たに「フォーカル プラグ&プレイ滋賀草津」オープンが決定。老舗プロショップのウイニングにストア・イン・ストア型で設置される同店、その魅力と特徴についてオープン直前に取材してきた。

フォーカルによる専門性を明確にして
エントリー層も入りやすいショップにする

全国各地で着実にその数を増やしているフォーカル プラグ&プレイストア。5月29日には滋賀県としては初の出店となる「フォーカル プラグ&プレイ滋賀草津」がオープン、プレオープン中の同店にお邪魔して、ショップの特徴や概要を伺って来た。

「フォーカル プラグ&プレイ滋賀草津」はカーオーディオプロショップの老舗であり全国的にも有名ショップである「ウイニング」の店舗内に設置されるストア・イン・ストア型のショップだ。それだけに経験豊かなプロショップの技術力や知識をそのまま活用できるショップとなっているのが大きな魅力だ。

ショップ代表の中江さんに「フォーカル プラグ&プレイ滋賀草津」設置のきっかけや、目指すスタイルについてうかがった。

「目指したのは専門性のあるプロショップです。従来の店舗は良い意味で多様性があり、どんなユニットや取り付けでも対応できました。しかしフォーカル プラグ&プレイストアはフォーカルというブランドに特化していることで、よりわかりやすくなると思います。クルマのショップなら●●専門店など、誰からもわかりやすい特徴を出したショップ展開がオーディオにも取り入れられないかと考えたのです。そうすることで、これまでオーディオに興味はあったけどプロショップはハードルが高かったという新しいユーザー層にも無理なく気軽に入れるショップにできると考えたのです」

気軽にトレードイン取り付けをオーダー
ライトユーザーが来店しやすい環境を作る

ライトユーザーが気軽に来店できるショップにしたい、そんな思いが「フォーカル プラグ&プレイ滋賀草津」出店のきっかけとなっていることが分かった。中でもトレードインスピーカーの需要はその中心になっていくと予想している。

「ライトなユーザー層にはスピーカーのトレードイン取り付けがもっとも注目されています。特に輸入車への施工はニーズも高いのです。しかし、これまでのプロショップだとライトな施工はオーダーを躊躇してしまうケースが実際にありました。しかしプラグ&プレイストアであればハードルも大幅に低くなるので、これまでウイニングを知らなかったユーザー層もアプローチしやすくなって迷わず来店できる環境が整えられたと思います」

さらに、取り付け面でも従来のプロショップのスタイルとは大幅に変更することを目指している。そのひとつが即日取り付けだ。

「可能な限り即日取り付けに対応していきたいと考えています。クルマに乗ってきて、数時間で取り付けを完了して乗って帰ってもらうというスタイルはこれまでのプロショップではありませんでした。しかしプラグ&プレイストアに来店されるユーザーにはそんな手軽さも大きな魅力になると考えています」

さらにショップの接客スタイルもユーザー層に合わせて変化させていく予定だという。

「従来のプロショップはショップのスタッフとユーザーがフレンドリーな関係でした。オーディオ好きが集まり、皆が友達関係で付き合うスタイルが通常でした。しかしこれでは初めてのお客さんからすると取っつきにくく壁になってしまうこともあります。そこでプラグ&プレイストアでは、丁寧でわかりやすい説明など、はじめてのユーザーでも入りやすく相談しやすい環境を作ることを心がけています。オーディオの事を知らないユーザーもすんなりと相談に入れる空気感を作ることがショップ側の務めだと感じています」

オーディオ入り口で幅広い相談に応じる
トータル・プロショップなのが同店の強み

リニューアルされた「フォーカル プラグ&プレイ滋賀草津」の店舗外観は落ち着いたブラウン系がひときわ目を引くおしゃれなデザインが特徴。室内のピットを完備し作業もガラス越しに見られる環境を整えた。さらにショールームにはフォーカル製品を一堂に集めた展示棚を設け、気になるユニットを実際に手に取ってみることができる環境を整えた。プロセッサーやパワーアンプなどのユニット類もショーケースにディスプレイされ、フォーカル製品をチェックするにも絶好の環境。加えて商談スペースにはフォーカルのグッズ類までをディスプレイ。隅々までフォーカル一色のコーナーができ上がっている。

またデモカーとしてはフォーカルのハイエンドユニットであるユートピアMをインストールしたN-BOXを用意。ツイーターをドアミラー裏にインストールするスタンダードな取り付けで気負うことなくフォーカルサウンドを車載状態で体験できる環境も整えた。

最後に「フォーカル プラグ&プレイ滋賀草津」の強みについてうかがってみた。そこはストア・イン・ストア型の店舗であり、母体であるウイニングの実績と技術力がやはりカギになっている。

「ショップの強みは“トータル・プロショップ”である点です。プラグ&プレイストアでの接客や取り付けはもちろんクオリティを大切にしています。その上で、さまざまな相談にも答えられる体制を整えています。例えば足回りやヘッドライトなどクルマの各パーツのグレードアップも手がけていますので、トータルで愛車をグレードアップして行くことができるのが強みです」

さらにウイニングにはホームシアターやホームオーディオを扱う部門もある。試聴室やデモボードも完備しているので気になるユーザーはいつでも試すことができる。カーオーディオから派生して、より幅広いオーディオの世界を感じることができるのも「フォーカル プラグ&プレイ滋賀草津」に来店する魅力となる。

取り付けクオリティの高さや知識の豊富さは当たり前、その上でより幅広いユーザー層に満足してもらう接客や提案の姿勢を強化している同店。入り口はハードルが低く、しかし“もっと知りたい”“もっとシステムアップしたい”と考えるユーザーには懐が深いショップであることは間違いない。気負うことなく気軽に音質向上の相談に立ち寄れる「フォーカル プラグ&プレイ滋賀草津」にドライブついでに訪れてみるのも良いだろう。

土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。

装い新たにパワーアップ!フォーカル プラグ&プレイ滋賀草津店オープン

《土田康弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る