朝までE6系で過ごせる…秋田新幹線車両センターでナイトツアー 7月3日

秋田新幹線車両センターの総合事務所屋上から見た風景。
秋田新幹線車両センターの総合事務所屋上から見た風景。全 5 枚

JR東日本秋田支社は5月27日、「秋田新幹線車両センター ナイトツアー」を7月3日に開催すると発表した。

秋田新幹線車両センターは、秋田新幹線用E6系が配置されている新幹線車両基地。当日は17時20分頃に秋田駅中央改札前に集合し、18時2分頃にE6系による構内回送列車で会場へ移動する。

その後、19時からSG検修庫で入庫車両や模擬装置の見学や作業風景の上映、洗浄線や総合事務所屋上で写真撮影が行なわれ、22時15分頃にE6系に乗車し秋田駅へ戻る。

20人を募集し、参加費用は1万2000円。秋田駅に到着後の0時頃から翌朝8時頃まで秋田駅11番線ホームに滞留するE6系で休憩できる車両休憩コースもあり、こちらも20人を募集。参加費用は1万4000円で、1人につき4席分を利用できる。

申込みは5月28日12時30分から、びゅうトラベルサービスのウェブサイト「日本の旅、鉄道の旅」で受け付ける。締切は6月23日23時59分。両コース合わせて申込みが30人に達しない場合は中止となることもある。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る