【48時間アンケート】メルセデスベンツEQT…量産仕様への期待を教えて

メルセデスベンツEQT
メルセデスベンツEQT全 26 枚

メルセデスベンツは5月10日、小型乗用バンの『コンセプトEQT』を発表した。ファミリー向け、レジャーむけのミニバンで、車名に「EQ」が含まれるように、フル電動だ。

【画像全26枚】

コンセプトカーだが、メルセデスベンツでは、EQTがほぼ量産仕様だと明らかにしている。量産型『Tクラス』は2022年に発売予定で、今回の予告通りフル電動仕様をラインナップする予定だ。7人乗りのEQTを、メルセデスベンツでは「小型バンでは初めてのプレミアムモデル」と謳う。

メルセデスベンツのミニバンには『Vクラス』があるが、これには基本設計を共有した商用バン仕様があり、メルセデスベンツではTクラスが乗用モデルであることを強調したいようだ。資料にも「商用の新型『シタン』と小型バンの柱となる」「Vクラスのレシピをコンバクトなフォーマットに構成した」という表現が見られる。

EQTのボディサイズはVクラスと比べて、全幅と全高がひとまわり小さい。なお全長はVクラスの標準ボディよりは若干長い。日本車ではトヨタの『アルファード』が近い。日本市場では大型ミニバンのカテゴリーになるだろう。

読者のEQTひいてはTクラスへの期待はどのようなものだろう。細かいスペックや日本市場での価格は未定だが、現時点での期待度を教えて欲しい。

●いいね、欲しい。こいつは市場でも成功するね。
●いいね、欲しい。でも市場での成功はどうかな。
●うーん、あんまり……。でも市場では売れるんだろうな。
●うーん、あんまり……。市場でも無理だよ。

> アンケート回答を見る

ご参考
●メルセデスベンツEQT
全長4945mm×全幅1863mm×全高1826mm
●メルセデスベンツVクラス
全長4905mm×全幅1930mm×全高1930mm
V220d(2.2L直4直噴ディーゼルターボ、右ハンドル)……781万円税込
●全長4950mm×全幅1850mm×全高1950mm
アルファードHYBRID Executive Lounge S(4WD)……775万2000円税込

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る