マツダR26Bエンジン 1/6スケールモデル発売へ…ルマン優勝30周年記念

マツダR26Bエンジンモデル 1/6スケール ルマン優勝30周年記念モデル
マツダR26Bエンジンモデル 1/6スケール ルマン優勝30周年記念モデル全 5 枚

MZレーシングは、マツダ・ルマン優勝30周年記念商品シリーズに、優勝マシンのマツダ「787B」に搭載された、「R26B型」4ローターエンジンを精密に再現した1/6スケールモデル2種類を追加、注文受付を開始した。

今回発売するR26Bエンジンモデルは、2018年に限定100個で販売したものをベースに、新たに精密に再現したエキゾーストマニホールドとマフラーを追加した仕様。

他にもリニア可変吸気システムの駆動ワイヤーの取り回しやコッグドベルトの追加など細部に改良を加え、より完成度を高めている。特にエキゾーストマニホールドとマフラーはサイドポンツーンとインダクションボックスに遮られ、現車でもほとんど見ることのできない部分。このエンジンモデルによってはじめてその形状や取り回しが再現された。

モデル化に当たっては、前回に続き優れた技術力と正確な再現性を誇る日下エンジニアリングに生産を依頼。マツダの全面協力により、実物のエキマニおよびマフラー、各種資料やアドバイスの提供を受け、製品化が実現した。

新製品は、R26Bエンジンモデル+エキゾーストマニホールド&マフラー付きの標準仕様に加え、メイクアップ社製の1/43スケールのマツダ787B 55号車モデルカーをセットにした2仕様をラインアップ。さらに2018年発売のエンジンモデル購入者向けに、エキゾーストマニホールドおよびマフラーのみの仕様も用意する。いずれもルマン優勝30周年記念公式ロゴプレート付で完全受注生産品となる。

価格はR26Bエンジンモデル エキマニ&マフラー付仕様が14万0800円、同マツダ787Bモデルカー付仕様が17万9300円、エキマニ&マフラーのみ仕様が4万1800円。納期は2021年6月下旬頃を予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 585万円で発売の軽キャンピングカーに注目…7月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る